29 Jun 2009

出会いの確率。

日曜。
Steveがお昼過ぎから仕事なので、フェニックスでランチして、バイバイして、その足でBatterseaへ。
今まであまり気に留めてなかったけど、Batterseaって駅可愛い!!ヨーロッパって感じ。
チェコの駅が、こんな感じだったな、と思い出したりして。

50’sと60's初期のイヤリング達。
やっぱり50'sは可愛い!!60'sも初期はやっぱり素敵だー。
50'sのワンピース着て、さすがにこのイヤリングはちょっとやり過ぎだけど、カジュアルにTシャツとかに付けたりしたら、おしゃれよね。
最近、仕事でも50'sのドレスをたくさん売ったり、この日は 50'sのもの買い付けたり、なんだか自分の中できてる気がする50's。

フェイスパウダーの入ってたコンパクト。1つ欲しい!!!どうしよう!
ゴールドのがいいなー。

これ、見つけちゃった!
あたしが前に日本で買ったブローチと同じ種類。
イギリスで買い付けてたのは知ってたけど、まさか同じのあるなんて!

微妙に素材も違うしデザインも違う。どっちも素敵だけど!
でもあまり最近の人はブローチつけないのかな?
前に買い付けた陶器のブローチだってあんなに素敵なのに、、、!!
うーーん。
ブローチって何にでも付けられるし、かなりの便利アイテムだと思うんだけどなぁ。

そんな感じの買い付けでしたー。
今週はエンジェル、それからもう一つ新しいとこに行く予定。
それから、SaiのTシャツのサンプルぬって、、その前のパターン直して、、。あぁ、エキシビジョンの準備もあるし、大変ダーー。

21 Jun 2009

めでぃてーしょん?


今日、仕事中に、日本人の人にいきなり、ものみの塔の冊子をもらってしまった。
ほら、あの家にピンポーンってくるやつですよ。
日本語しゃべれますか?って英語で聞かれたので、道を聞かれるのかと思ったら、びっくりした!
ロンドンにもいるのねー。って、よく考えたら、いるよね。

それから家で夜中にチエちゃんとソンさんとその話になって、
そのあとソンさんが仏教のメディテーションにいく!と言い出した。瞑想の訓練。
そして瞑想について熱く語った夜中の1時に。
瞑想とは、

『瞑想は2種に大別することも可能で、それらは例えば"肯定法"、"消去法"とも呼ぶこともできるであろう。
"肯定法"とは、神やのイメージ、聖なるフレーズ、特定の文字などを心に描き、
それと心的に融合する方法のことである。
"消去法"とは、究極的な存在だけを出現させるために、それ以外の全てのイメージを消してゆく方法である。
瞑想には、人間の心が多層的な構造を持っていることを踏まえて、高次の意識レベルへと到達することを目的として、その方法が組み立てられているものが多い。
例えば、仏教哲学・仏教心理学では意識は「八識」に分類され、その中には「末那識」「阿頼耶識」と呼ばれる層があり、仏教の瞑想には、そこへと到達するための極めて合理的、システマティックな方法が含まれている。
ウィキペディアより。』

あたしはここで言う消去法が絶対的に必要だと思う。

あたしの頭の中は、いろんな小さな問題から大きい問題まで、
クッキーの材料みたいに、すべてを一つのボウルでかき混ぜて、
それがドロドロ溶けてしまって、一体どこまでが大きい問題だったのか、小さい問題だったのか自分でも分からなくなってしまって、その一緒に溶けたまんまの状態。
あれ?これって、クッキー作るんだったっけ?
それともまさか、お好み焼き作りたかったんだっけ?
みたいな感じになってると思う。

もし瞑想のトレーニングをすることによって、
そのドロドロの溶けたのを、ザルみたいなの入れて、フィルターをかけることが頭の中で出来るなら、大きい固まりだけをそのフィルターの中にキャッチすることが出来るかも?
それで、小さないらないドロドロは、はい、さよならーって乗らないバスみたいに見送れるかも?いつか乗るかもねってくらいの気持ちで。

ソンさんも言ってたけど、あたしとかソンさんみたいな性格の人はきっと少し間違えたら考え過ぎて、少しおかしくなっていくかも。
何が自分にとって必要で、または必要じゃないかの区別がつかなくなって、ただ考え込んでるだけの状態になってしまうのは少し怖い。
少しも終わりに近づいてない悩みはそれだけで悩みになりうると言うか。。
だから、自分の中に沈める訓練をして自分の頭を整理、コントロール出来るようになる訓練が必要なのかもしれないな。
なんか、頭の中に自分で入っていって、工場を作るような感じなのかな?
それとも幽体離脱して沈んでいくみたいな?
この性格で一生生きていくなら、そーゆー、どうやって自分をコントロールして、いい場所に連れて行くかも訓練しなくちゃいけないと思った。
どうしたってこの心配性は変わらないのだから、だったら少しでもその心配の種を減らすように出来たら、そしてそれは、苦しい気持ちや嫌な考えを、心に穴掘って埋める感じで一時的に消すんじゃなくて、こう、はい、またねーって感じで、コンベアベルトにはい、っと置くような感じで出来たら、、と思う。
これって瞑想に期待しすぎ?
でもこんなことが頭の中で出来るようになって、いい考えだけをキャッチ出来たら、すごい。

って、この話しながら、これって、ねじまき鳥の中の主人公みたいと思った。
井戸の中で、真っ暗な中で、自分の中(あるいは自分の夢の中?)に自分で入って行って、少しづつ何か問題の核に近づいていく。
しかも今またねじまき鳥を読み返してる最中で、このメディテーションの話がソンさんから出たので、少しびっくり。
これはメディテーションの訓練を受けろってことなのかも。

万引きと冷戦を繰り返したり、ゲイと踊ったり、カギを忘れたり、瞑想の話をしたり、なかなかすごい一日でした。







20 Jun 2009

きいろいばらと今日のご飯

バイトからぐったりして帰って来たら、
なんとなく部屋が片付いている、、??あれー???
と思ったら、
ベッドの上のバニーたちがバラを持っていた、、、!!
えー、わたしのために、摘んできてくれたのーーーやっぱりバニーったら、すごいのねーーー。ってなってたらスゴいけど。

びっくり。
きっとSteveがあたしが出しておいてあげたクリーニングをとりに来たついでによって、置いていったんだけど、電話ではなにも言ってなかったぞ、あいつめ。
こーゆーときに、あぁ、この人って外国人だったわ、そういえば、、、と思う。
Steveが花を買ってくるのはだいたい謝るときなので、これは一体何に謝っているのでしょうか??
昨日のアレか?それともこないだのアレか?
それともクリーニングありがとうってことか?
それか、なんでもなく、タダのサプライズ?(笑)
とか、いろいろ思ってしまったけど、不意打ちにもらったお花、嬉しかったです。

さっそくパイントグラスに入れたよ。短めに切るのが好き。
やっぱり、お花があると余裕のある人の部屋みたくなるので、いいよね、、、あくまで、「みたいな」ですけど。余裕ないです。。

お花は嬉しかったけど、かなりの疲れと激しい腰痛のため、ご飯は手抜き。
こーゆーとき何でも冷凍してる自分、偉いぞ!!!
めにゅ〜は、
・雑穀ご飯
・ニラ、えのき、もやしの中華スープ
・ブタひきちょっとと、お豆腐とネギとニラとレンコンのつくね。
いろんな余り物で作っておいて、冷凍しておいたやつを、照り焼きソースだけ作ってかけて食べた〜〜。
照り焼きソースが甘めだったかな?と思ったけど、つくねに入れたショウガと合ってておいしかった!
お母さん、これ、おいしいよ!!日本帰ったら作ってあげるーーー。

でもニラ食べすぎなメニュー。
使わないと悪くなっちゃうんだよねー。

あぁ、明日もバイト。がんばりまーす。


16 Jun 2009

MILK



先週、ずっと見たかった、Gus Van SantのMILKを見てきました。
忙しいとき、何かに集中して考えなくちゃいけないときは本を読んだり、
映画を見たりするのは控えているので、忙しいのがちょうど区切りがついて、タイミングよく見ることができて、これは、なんだか、このタイミングで見るべき映画だったのかなと思ったり。
本を読んだり、映画を見たりすると、
そのあと結構長いことその世界から抜け出せなくなってなんだか訳が分からなくなったり、
考え込んだりいろいろしてしまうので、忙しいのと忙しいの、そのあたしの生活の間にすっぽりとこの映画について考える時間がはまったので、
こういう映画とは出会いなんじゃないかなーとふと思いました。

冒頭からストーンウォール暴動の実際の映像で始まり、
ハーヴィーとスコッツの駅での出会い、カストロストリートでの新しい生活。
今はやっとゲイでもレズビアンでもどんなセクシャルマイノリティーでもカミングアウトして、受け入れられてるけど、たった30、40年前のアメリカがこんなんだったなんて。
ゲイが公職につけなくて、むしろ先生になるのもダメで、
その理由を反対してる人が言う場面があるんだけど、
「ゲイは子供を産めないから、先生になって、自分達の子供もゲイにしようとする」
「変態から子供を守れ」とか言うの。

映画の中で、ハーヴィーがスタッフに、
「自分の家族や友達や職場の人にカミングアウトしてないやつは今しろ」
と言って、電話を渡すところがあるんだけど、妙にそこに感動した。
家族だったらストレートでもゲイでも関係なく愛してくれるだろうっていう意味もあったと思うけど、
もし、そうじゃなかったら、仲間が家族だよ、大丈夫だよ、っていう気持ちがあったと思うし、
セクシャルマイノリティーであることを隠している市民に対して、
自分のスタッフを傷つけることになったとしても、そうすることで、自分達が権利を獲得するのに近づけると思ってやらせたんだろうな、と思って、なんだか感動した。
カミングアウトすることは強要してはいけないけど、
自分たちがクローゼットのドアを開けることで、他の何百、何千ものドアも開けられる。
何度も出てくるこの台詞に感動した。

この2人、とってもよかった!エミール・ハーシュとアリソン・ピル。
この2人が喜んだり、頑張ったりする場面でなんかすごく泣けるの。

スコッティー、とにかくカッコいいです。そして優しくっていい人。
政治にのめり込んでいくハーヴィーといるのが疲れて出て行っちゃうんだけど、
ジャックが自殺したときには支えてくれる。

世界の中でもロンドンは同性愛者にとてもオープンな国だと思う。
2005年に、イギリスでは同性結婚は合法化されてるし、
実際に自分の国ではカミングアウトしてなくて、居づらくてロンドンに移り住む人もたくさんいるし。
あたしにはゲイの友達で、しかも結婚してる子がいるんだけど、
いつも明るくて、おしゃれに厳しいけど、常に前向き。
あまり暗いことを言わない。
きっと子供のときに辛いことを沢山経験して、今やっと自分でいられるってうのが幸せなんだと思う。実際にそう言っていたし。
だから、ゲイの人達はすごく優しい人が多い。
辛い経験がある人は優しい人だと思う。

この映画を見ながらずっと、日本はこんなふうには出来ないだろうなとも思ってた。
いくらセクシャルマイノリティーな政治家が出てきても、
自分もカミングアウトして、それを支持する人は出てこないと思う。
それは日本人の特性というか、、なんというか、、。難しいよね。

ハーヴィはセクシャルマイノリティーだけじゃなくて、
黒人やアジア人、それに障害を持ってる人も、全てのマイノリティーにも権利をって主張してて、そこもすごく感動した。
いろんなことを隠して生きるんじゃなくて、ドアを開けて、権利を自分たちで獲得して、堂々と生きろって。
全員実在した人物で、最後のキャンドルライトのシーンは実際の時に参加してた人も撮影に参加したんだって。
キャストの中でも本人役で出てる人もいた。
今でも生きて残っているメンバーはエイズやセクシャルマイノリティーのために活動していたりするらしい。
それに、ニューヨークにはゲイやバイセクシャル、トランスジェンダーのためのハーヴィー・ミルク高校が存在するらしい。すごいなぁ。
でもアメリカはまた1つの州しか同性結婚が認められてないのも事実。
まだまだ難しい問題なんだね、アメリカでは。


予告編見るだけで泣きそう。

若い人もそうだけど、お父さんお母さんに是非見て欲しい映画。
DVD出たら買おう。日本語字幕のついてるやつ。

" Without hope, Life is not worth living "

まとまりないですが、感想はこんな感じでした。


14 Jun 2009

ねじまき


Final Projectが終って、本当に良かった。
辛くて、でも悔しくって、ブログもなにも書けなかった。
ココは私の個人的なブログだから、個人的なこと書いちゃおうかな、とか思ったりもしたけど、なぜかずっと悔しい気持ちが抜けない毎日だったので、何も書けませんでした。

やっぱりダメって思ったときにやめておけばよかった。
あのときにやめてたら、、と何日も思って終らせた靴。
ファブリックはとにかく難しかった。
いろんなところの小さなミスが、最終的に大きな物になって、精神的にも不安定で集中してなかったのが丸見え。
前回のProjectの作品を見たら、明らかに集中していいもの作れてる。
悔しくて、これでエキシビジョンに出るなんて出来ない!!!!
ので、まだ学校行ってます。
課題提出が終ったので、空っぽの学校。
あたしも、いろんな悩み事が波をこえて少し落ち着いたので、やってて、苦しくない。
悩んでると、本当に、毎日、毎回寝るごとに歯が抜ける夢を見ます。怖いからヤダよ、もう。

オックスフォードとダービーのパターン。
た、楽しい!!
リラックスしてやれば、こんなに楽しいのか!!と思った。
課題、大事だけど、出来ない時は出来ない。作った靴が惨めで可哀相だったな。ごめんねって謝りたくなったよ。
でも同時にもっと作らなくちゃ、もっとやらなくちゃいけないと思った。
作りたい時に作れるのって、幸せ!
早く、このパターンで作り出したい!!

リラックス〜〜。
誰もいないスタジオ!!
i pod聞きながら歌ってても平気。日当り抜群。
最近買ったこの帽子ばっかりかぶってます。

ごちゃごちゃの机の上。
来週はパターンを終らせて、モックアップやりたいな〜〜。楽しみだな〜。SaiのTシャツのサンプルも始めなくちゃ〜〜!
結局あたしは忙しいのが好きなのね。
楽しく忙しくしてたら、一番幸せだよね。
あぁ、本も読みたいし、髪も切るかどうか考えなくちゃだし、会員にまたなった安い映画館にもまた行かなくちゃだし、悩み事が落ち着いただけで何も変わってないのに、全部楽しいことみたいに思えてきちゃったよ。

今週の一番嬉しかったことはやっとMILKを見れたこと。